あわら市トリムマラソン
5/21(日)に開催された「第20回あわら市トリムマラソン」に出場してきました。
エントリーしたのは10kmの部。
基本平坦なコースで、今の走力を図るにはちょうど良いレースです。
新しくなった芦原温泉駅に到着。
スタート会場のあわら市役所まで徒歩で移動しました。
午前9時スタートですが、到着した段階で既に気温は20℃越え。
マラソンやランニングで好記録が期待できるのは15℃までらしいので、
すでにあきらめモードになっています。
とりあえず目標を1時間切りに設定し、スタートしました。
周りのペースは速く、最初の1キロくらいは4'30"~5'00"/km
ペースで行っています。
ここで流されてはいけないのが鉄則です。
自分の目標から逆算した、5'30"/km前後のペースを維持します。
市街地から丘越えし、芦原温泉街へ向かって行きます。
案の定、最初だけ飛ばしていたランナーが落ちてきました。
ただ、気温は30℃近くまで上がっており、自分もペース維持に四苦八苦。
こういう時は無の境地でただただ足を回転させることに集中しました。
えちぜん鉄道のあわら湯のまち駅手前で折り返し、復路を行きます。
かなりきついですが、ペース自体はそんなに落ちていません。
と思ったら落とし穴があるもんです。
残り2kmで丘越え。本当に厳しい闘いです。
木陰のルートを選びながら、一気に駆け上がり、下りました。
最後市役所ゴールまでは沿道からたくさんの応援をもらい、意地で走ります。
ゴール。
記録は57分、平均5'44"/kmのペースでした。
ゴールした後、なかなか呼吸が戻ってきません。
ベンチで座っているとき隣にきたオッちゃんと話したら、
足がつったその勢いで前のめりにこけたそうで、足が血まみれ!
暑さと水分補給を舐めたらいけません。
これ以上暑くてはレースにならないので、春ランシーズンは終わり。
次は秋ランシーズンまでトレーニング期間に入ります。
課題も見つかりましたし、次の目標を決めて走っていきたいですね。
MJ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
« 嫌疑不十分で不起訴 | トップページ | BBQ »
« 嫌疑不十分で不起訴 | トップページ | BBQ »
コメント