エセみつを
私が趣味で乗っている自転車は、まるで人生の縮図のよう。
どこに向かうか。
どの道を行こうか。
みんなが通る大きい道、知る人ぞ知る裏道。
道に迷うときもあるが、そんなときは一度立ち止まろう。
地図を見たり、人に尋ねたり、時には勘にまかせて走ってみたり。
季節、天気、追い風、向かい風、登り坂、下り坂、取り巻く状況は常に変わる。
過度に悲観せず、こういう時もあるさと割り切りも大事だし、
はたまたその状況を楽しんでしまうのも気持ちの持ちようひとつ。
自転車は単純な乗り物。漕げば進むし、漕がねば止まる。
時にはチェーンが外れたり、パンクをしたり、トラブルは付きもの。
漕ぐのに疲れたら休めばいい。
押して歩いてもいい。
一生懸命に漕ぎ続けるのもいいし、ゆっくり景色を楽しみながら走るのもいい。
すると同じ道でも様々なパターンの景色が楽しめる。
ふと思う。
そもそもどこに向かって走っているのだろうか?
それでも漕ぎ続ければどこかにたどり着く。
なべさん
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
« 第95回記念選抜高等学校野球大会 | トップページ | さくらマラソン プレ大会 »
コメント