« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月28日 (金)

左義長

1月15日、今年の左義長は、土曜日でした。

町内の左義長は、15日と決まっています。

(なので平日の場合もあり)

左義長の火で焼いたさつまいも・餅など食べる

と風邪をひかないとか・・・(^^♪

(お年寄りの方々が言ってました)

小学生の男の子は「旗」女の子は「ひうち」を

作り奉納し、左義長当日まで飾り「字」「裁縫」

など上達を願います。

今年も神社の行事が一つ無事おわりました。

(^_-)-☆宮

 

 

↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com

 

2022年1月21日 (金)

地味に降る雪

新年となってからも、地味に雪の日がありますね。

 

雪が積もった日はもちろんですが、そのあとも歩道にも雪が残っているので、

せっかく最近習慣化できていたランニングがあまりできていません。

車道も狭くなっているので、ちょっと危ないかなと思ってしまいます。

 

…その結果、正月太りが解消されていません。。むしろ、若干増え続けてる…?

 

いや、走る気はあるんですよ!走るのが危ないから、走ってないというわけで…。汗

 

というわけで、雪国にお住いの方は冬場のランニングは

どのようにやっているのかが気になる今日この頃だったりします。

 

早く春よ来い!

 

てら

 

↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com

 

 

2022年1月18日 (火)

初乗り

今年の初乗りは1月8日でした。

天気も良く、初乗り&充電走行には最適な日でした☀

三国の道の駅に行き、サンセットビーチ、雄島、フルーツラインを走ってきました。

三国の道の駅にはバイカーが結構いましたね。

自宅に戻ってから、もう一度カブに乗って同じように走ってきました。

2台持ちだと充電走行も大変です。

2022_0108_17124000

2022年も事故のないように🙏

 

なべさん

 

↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com

 

 

 

 

2022年1月14日 (金)

雑煮

はや、年が明けて2週間が経ちますが・・・、

まだまだお餅が残っています。

家の雑煮は味噌仕立てなので、

今度は醤油ベースの澄まし汁にし、

野菜をたっぷり入れて・・・と

アレンジを加えれて、

早く消費していこうと思います。

はぁ~太る。     ハマ

 

 

↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com

2022年1月11日 (火)

鏡開き

正月気分も抜けて、日常生活が戻ってきました。


そして、きょうは鏡開き。


1月11日だと思っていたのですが、


鏡開きの日は4日、11日、15日、20日の4通りあり、


各地方によって異なるようです


ちなみに、関西は、1月15日を鏡開きにする場合が多いそう。


神様にお供えした鏡餅をいただいて、無病息災を祈りたいと思います。


さいとう



↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com



2022年1月 7日 (金)

元旦初日の出

元旦 富士山の初日の出Photo_20220107124601

テレビで放送していました。

おみくじも大吉(^^♪ 

今年も健康に気を付けてガンバ

(^_-)-☆宮

 

 

 

 

 

 

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »