我が家の節分
先日2月2日は節分でしたね。
直前まで節分は2月3日だと思っていたので、
今年は2日だよと聞いたときは頭の中が???となりました。笑
さて、我が家でも節分の日はちょっとイベントがあります。
世間では恵方巻を食べる風習が一般的となってきましたが、
うちもいつからか晩御飯で恵方巻を食べるようになりました。
そしてその恵方巻ですが、うちの場合、準備された具材から好きに選んで、
手巻き寿司感覚で自分で思いのまま巻いて食べるのです。きちんとすのこも完備。
私もチャレンジしてみましたが、それはもう何とも言えない出来栄え。。。
海苔はしわしわ、具材ははみ出て、全体的に固い恵方巻に仕上がりました。
おそらく敗因は、
①具材を欲張りすぎた。笑
②巻くときに力任せに巻いた。
こんなところでしょうかね。まぁ年一稼働の自称寿司職人なんて、こんなもんです。。。
まぁ見た目や食感はともあれ、しっかりと完食しました。味は一応文句なし!
あとは、豆を撒いて、歳の数ではないけれどいくらか豆も食べて。
よしっ!これでよい一年が訪れるはず!
てら
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
« 初乗り | トップページ | ステイホームの楽しみ方 »
« 初乗り | トップページ | ステイホームの楽しみ方 »
コメント