鬼は外、福はうち
もうすぐ節分ですね。
今年の節分は、2月2日!
「えっ、節分って2月3日じゃないの?」
そう思った方も多いのではないでしょうか?
実は節分は固定ではなく「立春の前日」というルールがあるのです。
今年の立春は2月3日。
節分が2日になるのはなんと124年ぶり。
そもそも節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。
昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。
そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったそうです。
暦の上ではもうすぐ春。
今年こそは穏やかに迎えたいのですが、どうなることやら・・・。
さいとう
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
コメント