福の日
お正月の前の月、12月で「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで、
株式会社紀文食品が制定したそうです。
株式会社紀文食品と言えばお正月の食卓には欠かせないおせち料理や、
その中に使われるさまざまな水産練り製品などを製造・販売をしている
会社。
もういくつ寝るとお正月。
今年は外出を控え、紀文のおせちをつつきながら、
家族でのんびりとお正月を迎えようと思います。ハマ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »
お正月の前の月、12月で「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで、
株式会社紀文食品が制定したそうです。
株式会社紀文食品と言えばお正月の食卓には欠かせないおせち料理や、
その中に使われるさまざまな水産練り製品などを製造・販売をしている
会社。
もういくつ寝るとお正月。
今年は外出を控え、紀文のおせちをつつきながら、
家族でのんびりとお正月を迎えようと思います。ハマ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
クリスマスといえば
いつも頭に浮かぶのは
「まっかなおはなの~トナカイさんは~」です。
なぜか好きなんですよね、この曲。
皆さんはクリスマスに浮かぶ曲、ありますか?
クリスマスが終わればあっという間にお正月。
良いお年をお迎えください。
さいとう
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
スーパーや薬局などどこででも
マスクが売られています。
今は色々な冬用があり スゴイ
まだまだマスクは必需品
皆様 年末年始 元気に迎えましょうネ。
(^_-)-☆宮
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
とうとう福井でも雪が降りましたね!
今週の頭は冷え込みが一段と厳しいなぁと思ったら、そのままぱらぱらと初雪が。
そして雪は断続的に降り続き、週の真ん中ではそこそこ積もるぐらいの雪となりました。
昨年はあまり雪が降らなかったと記憶しているので、
この時期に雪が積もるくらいまで降ると、やはり冬到来!って感じがします。
しかししかし、どうやら新潟や群馬の山間とかでは、交通に支障が出るくらい降ったということで、
風情ある雪も、時として天災となってしまうリスクをはらんでいます。
まだまだ冬は序盤ですので、天気が穏やかであることを祈りつつ。
皆様も足元など、くれぐれもご注意ください!
てら
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
バイクを生活の足として使う場合もありますが、趣味で保有している人がほとんどだと思います。
ということは、必ずしも車ほど実用性が求められるということはありません。
私の家のお隣さんは70年代の古いハーレーを所有しこよなく愛しています。
まさに ”一生もの” です✨
機械としての信頼性や性能は、現行型には全く敵いません。
ってか古いハーレー(外車全般)なんて地雷ものです。
買ったはいいが、家にはほとんどなく常に整備工場にあるって場合が多かったりします(汗)
ですが、古き良き時代を思い出させるその見た目、”味わいのある乗り味” は現行型では味わえないものです。
例えば、ハーレーでいう ”味わいのある乗り味” ってなんなのかというと、
俗にハーレーを鉄馬といいますが、まさに生きている馬に乗っているような感覚があります。
まるで息をしているかのように、エンジンの鼓動が体全体をゆすってきます。
ドッドッドっていう三拍子のリズムがすんごく気持ちいいんです❗
あんまに乗っているようなもので、これはもう乗ったことある人しかわからないと思います。
現行のハーレーにはもうそういった味わいがほとんどありません。
工業製品としての進化や環境問題への対応がそういった味わいを消しちゃいました。
新車のハーレーを買ったはいいが物足りなくて古いハーレーに乗り換える人も多くいます。
でも現行のハーレーは簡単にエンジンがかかるし、高速道路での巡行も快適そのものだと思います。
どちらが好みかはハーレーになにを求めているかで全く異なります。
私は圧倒的に古いハーレーが好きです❗
古いハーレーは買ってでも欲しいですけど、新しいやつは別にいりません。
でもお隣さんの汗だくになってエンジンをかけようとする姿をみていると大変だなぁとは思います😃
年末になると今年の漢字が発表されますが、あれが今年からワードで印刷した文字になったらどうでしょう?
きれいで見やすいでしょうが、味わいがなく無機質なものと感じるでしょう。
ワードの設定を毛筆にしても、清水寺の貫主の文字には敵いません。
最新のテクノロジーが最良であるとは限らないのです。
年がたてばたつほど進化していくことが一般的ですが、失われていくものもあり寂しい限りです。
脱ガソリン車なんて話がありますが、そうなったらバイクの趣味も終わりでしょうね・・・
なべさん
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
バイクの世界には旧車好きが結構います。
先日、
youtubeで、ある俳優のドラマを観ました。
歌声が素敵で、肩幅もがっちりしていて、
腹筋が割れていて、
甘い顔立ちで、笑顔が素敵で・・・・・。
その夜、その俳優の夢を見るほど、
ドはまりしています。
ただ、もうその俳優の舞台やドラマを観る事が出来ない事が、
つらいです。
早く立ち直らなければと奮起する日々です。 ハマ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
新型コロナウイルスの拡大で、
感染症をテーマにした小説や映画がよく売れているといいます。
ノーベル賞作家カミュが書いた『ペスト』
先日の地方テレビでも言われていました。
アルジェリアのオラン市で、ある朝、医師のリウーはネズミの死体を発見する。
そして原因不明の熱病患者が続出し、ペストがまん延していく。
外部と隔離された中で、必死に戦う市民の姿が描かれています。
主人公の医師リウーと新聞記者ランベールとの会話の中で、
「ペストと戦う唯一の方法は、誠実さということです」とリウーは語ります。
ランベールが「どういうことです、誠実さっていうのは?」と問い返すと、
リウーは「僕の場合には、つまり自分の職務を果たすことだと心得ています」。
世の中は、不条理です。
ですが、状況を見きわめ、
ただ自分がすべきこと、できることをきちんとしていきたいものです。
さいとう
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
庭に水仙の花が咲き始めました。
しかし
その横にある さつきの木にも
ナント 花が咲いているんです。
5月に咲く花が・・・・
暖かいから☀ でしょうね。
(^_-)-☆宮
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
最近のコメント