9/14 講演会
先日、ハーモニーホールで行われた後援会に行ってきました。講師は、吉本工業の元マネージャーだった大谷百合子さん。
2003年に吉本を退社し、現在は「志縁塾」を設立。人材教育を中心に会社・学校・官庁関係に対して営業をされている方です。
講演の中で、どうして人は他人に「イラッ」とするのか・・・という話がありました。私は、自分が思うことと違った行動をとられるからかな…と思いました。
大谷さんの話では、人には5つの欲求があるそうで。
①愛情の欲求 ・・・ 人に想われたい、かまってほしい といったような欲求
②承認の欲求 ・・・ 人に認めてもらいたい、必要とされたい といったような欲求
③自由の欲求 ・・・ 人に縛られることなく、自分の思うままに行動したい といったような欲求
④挑戦の欲求 ・・・ 常に新しいことに挑戦したい、新しい自分を見つけたい といったような欲求
⑤安心の欲求 ・・・ 安定した生活をしたい、安心した気持ちでいたい といったような欲求
人は皆この5つの欲求をもっていて、どの欲求が一番強いかは人それぞれだそうです。そして、一番強い欲求が自分と違うからこそ、相手に対して「イラッ」「ムカッ」とすることがあると言われていました。なるほどな~と思いました。
最後に、人は自分とは違う欲求が強いんだ、ということがわかっていれば、「イラッ」とか「ムカッ」とかする気持ちも抑えられるとのことでした。
大谷さんの話を聞いて、私はたくさんパワーをもらいました。フル充電できた~と感じました。
皆さんは、どの欲求が一番強いですか?
ishi
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
コメント