高校サッカー
日曜日に、全国高校サッカー選手権大会の福井県予選の決勝戦が、テクノポート福井スタジアムで開催されました。福井商VS丸岡のカードは、インタハイ決勝戦と同じ組み合わせとなり、福井商サッカー部OBの自分としては、11年ぶりの優勝を目指して、現役の部員や後輩たちと、一緒に応援しました。
試合開始早々の4分、丸岡のセンタリングからのこぼれ球を決められて、いきなりの失点。早い時間だったので、反撃を試みたものの、どちらかと防戦一方となりましたが、1点のビハインドのまま、後半戦に入りました。
後半戦は、陣地も流れも変わり、攻撃の時間が増えて、望みも繋がった訳で、放ったシュートがGKの逆を付いて、同点と思った瞬間も惜しくも枠外に外れて得点には至らず、その後も同じ様な場面も繰り返されましたが、結局、その1点が決勝点となり、全国代表は、来年に持ち越されました。
自分が、高校サッカーに励んでいた時は、丸岡高に0対9、大野高にも0対8のスコアで大敗していましたが、後輩が健闘してくれるおかげで、恥ずかしくなる思いは、消えました。その後輩に負けないように、頑張っていきたいです。
⚽のりお⚽
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
コメント