恐竜ポスター
恐竜と福井の観光地とをコラボしたポスターを見つけました。
恐竜といえば勝山市。
恐竜博物館があり、
恐竜研究が盛んなところで
休日には多くの観光客が来ています。
永平寺は、福井県で有名な観光地です。
なかなかみつけることができないポスターだと思います。
さてどこにあるでしょうか。
sima
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
恐竜と福井の観光地とをコラボしたポスターを見つけました。
恐竜といえば勝山市。
恐竜博物館があり、
恐竜研究が盛んなところで
休日には多くの観光客が来ています。
永平寺は、福井県で有名な観光地です。
なかなかみつけることができないポスターだと思います。
さてどこにあるでしょうか。
sima
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
1998年8月22日・・・・第80回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、
横浜高校の松坂大輔が決勝戦では史上2人目となる
ノーヒットノーランを達成!!
横浜高校は史上5校目の春夏連覇を成し遂げた。
今年も夏の高校野球が終わりを迎えようとしています。
全国の高校の頂点に立つためには、
たくさんの苦しみや葛藤があったであろうと思います。
この熱い感動を胸に人生を歩んでいって欲しいです。 ハマ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
おおかみを見に出かけました。
しかし・・・。
体調不良でお休み中のこと。
暑さに弱いのかな?
早く元気になって欲しいです。
さいとう
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
私の好きな食べ物の一つにラーメンがあります
ひと昔、ふた昔前は美味しいラーメンといえば東京で、
出張に行った際には、お土産代わりによく食べて帰ったものです
今では福井でも十分においしいラーメンを食べることが出来ますし、
となりの石川県は特にレベルの高い店がたくさんあると思います
その中で私の好きなラーメンの一つが 『豚のエサ』 と呼ばれるものです
画像検索をすればわかって頂けると思います
ただこれはラーメンとは似て非なるものだと思います。
最近ではよく○○系とか言われています。
ただ注意が必要なのは、お店には守るべきローカルルールがあります
これを守れないと店主からは注意されるかもしれませんし、
他のお客さんからは白い目で見られます
小さな子供連れとかも厳しいのではないかと思われます
ってか見たことありませんし、子供が食べるものでもありません・・・
そこまでして食べたいラーメンかと言われればそうでもないような
好きな人だけが好きな食べ物なんです。
それが 『豚のエサ』 なんです
私はまったくオススメするものではありません
好きな人だけ食べてください。
なべ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
いよいよ夏の高校野球(甲子園)が始まりました。
春の甲子園も楽しみにしているのですが、
私は夏の甲子園がより好きで楽しみにしてます。
私は余りスポーツをしませんが、若人の力強い光景を見ると、
私自身も力が沸いてきます。
日頃の練習の成果と負ければ終わるという緊張感からの底力を出して頂きたいと思います。
degu
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
えちぜん鉄道の永平寺駅にある古民家カフェが行きました。
建物の外観は、古民家をそのまま活用し、
内装は、喫茶店にリニューアルされていました。
とても居心地がよく長く滞在したくなる店内です。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
sima
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
先月26日のこと、高校一年の娘が1日看護体験に行きました。
福井市内の病院にお世話になりました。
ナース服を来て本格的な看護体験ができ、看護師さんがどういう仕事をしているのかがよくわかったと、ちょっと興奮気味に話してくれました。
…後日、お世話になった病院からハガキが届きました。
2年生の夏は、看護師さんと一対一で体験ができるので、
また是非来年の夏も体験に来てくださいと書かれていました。
とても貴重な体験ができた1日だったようです。
自分が高校生の時も、職場体験はあったのかな…
多分なかったように思います。
今の子供たちはうらやましいですね。
ishi
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
最近のコメント