家庭教師
妹は受験生です。
最近数学が苦手な妹に勉強を教えています。
私が習った時と違う・・・
そもそもそんなに考え込んだことないから何がわからないのかわからない・・・
教えていてすごくイライラしてしまいます(^-^;
家庭教師には向いていないみたいです・・・
たにぐち
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »
妹は受験生です。
最近数学が苦手な妹に勉強を教えています。
私が習った時と違う・・・
そもそもそんなに考え込んだことないから何がわからないのかわからない・・・
教えていてすごくイライラしてしまいます(^-^;
家庭教師には向いていないみたいです・・・
たにぐち
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
中学の娘は只今夏休み真っ最中。でも受験生なので、夏休みだ~なんて喜んではいられないのが現実です
福井市はいつからだったか二学期制になりました。この二学期制になって夏休みも短くなりました。でも私は毎年、夏休みは8月31日までと間違ってしまいます・・・今年は8月29日から学校が始まるそうです。そして夏休みがちょっと短くなった分、10月に「秋休み」ができました。親としては、この秋休み、あまりありがたくないです・・・子供はお休みでも会社は関係ないのですから
残り少なくなった夏休み、子供たちは精一杯満喫できるといいな~と思います
ishi
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
高校野球も今日で9日目。
毎日、熱い試合を繰り広げていますが、
やはり、オリンピックと同様に感動しますよね。
勝った時のあの屈託のない笑顔を見れば、
努力が実を結んだと素直に喜べますが、
負けた時の悔し涙を見ると、
涙してしまいます。
今、勝ち進んでいる高校は悔いの残らないプレーをして、
いい思い出を残してもらいたいものです。 ハマ
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
熱戦が続くオリンピック。
寝不足の方も多いのではないでしょうか?
普段あまりテレビ等で見ないスポーツも
いざ見てみるとおもしろいですよね~。
もう少し、寝不足が続きそうです。
さいとう
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
友達から
かぼちゃの苗頂き
畑で、すくすくと育っています
岐阜かぼちゃ・・・らしいです
形から言うと・・・へちま・・みたいな
かぼちゃにしては・・・ん~
さてさて どんな 味のかぼちゃに
なるのか 楽しみ~
(^_-)-☆宮
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
長男(中2)は部活動で軟式野球をやっています。
先月、3年生の最後の県大会がありました。
結果はまさかの1回戦敗退となってしまい
3年生はこれで引退となり、高校受験に向かいます。
これからの部活動は2年生が中心となりますが
結果はあまり期待せず、温かく見守ろうと思います。
by 伊豆
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
今年の夏は、スポーツイベントが重なっています。
リオオリンピック、高校野球など・・・
特に、オリンピックは時差の関係で
深夜でも放送されており、
見てしまうと寝不足になってしまいます。
お盆休みまでは我慢しなければ・・・
sima
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
今日、8月3日は
はちみつの日、はさみの日、司法書士の日なんて言われているそうですが、
はもの日でもあるそうです。
あの、お魚の鱧です
鱧は関西では「はみ」とも呼ばれるそうでそこから来ているんですね。
湯引きした鱧を梅肉と一緒に食べるとおいしいですよね
しばらく食べれていないんだけれど・・・
たにぐち
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
今日から8月
毎日暑いですね
去年までは、娘と朝時々ラジオ体操に行っていたのですが、今年は全く行っていません。
このまま行かずに夏休みが終わってしまいそうです・・・
事務所では、月曜の朝礼の後にラジオ体操をしています。
他の会社でも、外でみんな集まってラジオ体操をしているところを見かけたりします。
誰もが知っているラジオ体操ですが、第四体操なるものがあったりするのをちょっと前まで知りませんでした
みなさんは知っていましたか?
ishi
↓税理士法人あかつき経営会計HP
http://www.akatsuki-ma.com
最近のコメント