3連発
年明けから春先にかけ、我が家では3連発の行事があります。
天神様 → お雛様 → 五月人形 です。
お正月にはまず、天神様をだしてきてお飾りし、
1月25日の天神講には焼きガレイをお供えします。
天神様を片付けるとすぐにひな人形を飾るのですが
これがめんどくさい。 ←おい
細かい道具がいっぱいあるので、1時間はかかります。
そして3月3日に片付けるべきかもしれませんが
我が家では片付けるのがめんどうなので ←またか
4月に入るころまで飾ってあります。
重い腰を上げ、ひな人形を片付けると今度は五月人形です。
これは簡単!
兜だけなので、わりと早くお飾りすることができます。
ただ五月人形はいつ片付けるべきものなのかハッキリしないので
梅雨入りしても飾ってあることがあります。 ←おいおい
今年はお雛様はお飾りしたので、目標は3月3日に片付けること!!
まず無理だろうけど。 ・ ・ ・
by 伊豆
« スノボへ行ってきました | トップページ | たこ焼き »
コメント