大事件
5月某日、1号(2年生)が骨折しました。
ある日、児童館から実家に
「1号が脱臼したから、病院に連れて行って欲しい」と電話があって
すぐに私にも電話があったので病院に走りました。
そこで診断を受けると、脱臼ではなくなんと肘の骨折
しかも緊急手術が必要との事。 ( ゚Д゚)ヒョエー
もうそこからは、バタバタでした。
入院準備や学校、児童館、会社、親戚への連絡・ ・ ・
夜の手術だったので、かみさんには病院に残ってもらい、
私は2号(年少)のお風呂や寝かしつけのために家へ。
そして手術前の説明を受けた時に、麻酔科の先生が
「全身麻酔だから何が起きるか分かりません。」
「最悪の場合は時間がないので、相談せずに処置を進めます。」
なんてことを言うものだから、かみさんと二人真っ青。
しかし、4時間の大手術の末、無事手術は成功に終わり、
数日の入院後、ギプスを付けて退院しました。
今現在はギプスも取れて、リハビリ中です。
私もかみさんも骨折なんかしたことがなかったので、
相当あたふたしてしまいましたが
まぁしかし、いい経験になりましたわ。
あっそうそう。保険金の請求をしなくっちゃ! ←おい
by 豆
コメント