牧歌の里
夏休みを利用して、ひるがの高原にある「牧歌の里」に行ってきました。
ここは、四季折々の草花や、ミニ牧場なんかがあって、
いろんな体験ができるテーマパークです。
さすがに高原にあるだけあって、日中でも25度ぐらいにしか気温が上がらず
かなり過ごしやすく、快適に遊ぶことができました。
さて、ここでの怪獣1号(♂ 6歳2ヶ月)の一番の目的は、
魚のつかみ取りです。
最初は1号一人が池に入り、ニジマスのつかみ取りに挑戦しましたが、
なかなか捕まえられず、私に助けを求めてきました。
そこで、「よーし、お父さんにまかせろ!!」と言って池に入りました。
そうは言ったものの、私ものつかみ取りなんかしたことがないので、
取れるかどうか、かなり不安でした。
案の定、最初の内はなかなか取れず、
1号の白い目が気になり始めました。 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
ところが、浅瀬に少々弱った魚が1匹。・ ・ ・ こいつだ!!!
パッと捕まえて、1号に「とったどーーーーーーーー。」
「やったーー。お父さん、すごーい。」と1号の尊敬の眼差し。
なんとか面目は保ったものの、その後1号は教えたコツをすぐに覚え、
3匹、4匹とひとりで簡単に捕まえていました。(爆)
その後は、の乳搾り体験(人数が多いので、一人2搾りまでの制限付 少なっ!)
やや
、
へのエサやりなどで遊び、
に入って帰りました。
家族全員、1日十分楽しめましたよ。
by 豆
コメント