さくら
春のお彼岸も過ぎ、「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言ったもので、
三寒四温とだんだん暖かな日が多くなってきました。
わが家はといえば、こたつ・雪吊り・スノータイヤと、まだまだ冬模様。
なのに話題は、春。。。。
さくら・お花見
足羽山・足羽神社のしだれ桜を今年も見に行こうと……!!
もちろんお茶屋さんで食べる、みそ田楽・おそば・お団子が目的なのですが(ー_ー)!!
by Hiro (^0_0^)
« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
春のお彼岸も過ぎ、「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言ったもので、
三寒四温とだんだん暖かな日が多くなってきました。
わが家はといえば、こたつ・雪吊り・スノータイヤと、まだまだ冬模様。
なのに話題は、春。。。。
さくら・お花見
足羽山・足羽神社のしだれ桜を今年も見に行こうと……!!
もちろんお茶屋さんで食べる、みそ田楽・おそば・お団子が目的なのですが(ー_ー)!!
by Hiro (^0_0^)
ことしも全ての個人の確定申告を期限内に終えることができて
ホッとしているところです。
資料を集め始めたのは比較的早かったのですが、
やはりいくつか足りない資料がでてきます。
今年は特殊な事案もあり、資料集めに大変苦労しました。
場合によってはお客様に役所などに出向いてもらわなければならず、
心苦しいのですが、
私たちの業務は与えられた資料から判断しなければならないので
資料がそろわなければ業務が進みません。
そこでお客様にお願いしたいのは、
年金の源泉徴収票や生命保険の控除証明書などは
毎年必要ですし、その他の必要な書類も
たいていは毎年変わりません。
お客様がこのブログをお読みいただいてるかは分かりませんが、
どうか資料はしっかり保存して早めにご準備いただきたいと思います。
また来年もよろしくお願いいたします!
高間勝徳
確定申告も後半戦となりました。
1年ぶりにお会いする方が多いですね (^^♪
毎日パソコンとにらめっこ\(◎o◎)/!目がショボショボ
この時期 目薬 は必需品です。
帰りが遅いので、帰ると出迎えてくれるのは、ネコ君だけ(=^・^=)
必ず、足元に来てスリスリ・短いシッポで足をポンポンと ~かわいい~
あと5日ガンバロ~
(^_-)-☆ 宮
3月に入り、会計事務所は超繁忙期を迎えております。
今回は、私の担当だったのですが、何もネタを考えておらず
何を書こうか考えながら、キーボードを連打しています。
「ヘタこいたーーーーーーーーーーーー」
「でも、そんなの関係ねぇ。そんなの関係ねぇ!!!」
と叫ぶのは小島よしおですが、うちの怪獣2号(1歳6ヶ月)がこのモノマネをするんです。
片足をドンドンと踏み鳴らし、最後は「オッパピーーー」と言うと
首をかたげて、オッパピーのマネをします。
親戚一同に大好評のモノマネでした。
by 豆
最近のコメント